自分のやり方でレースしよう - 『EA SPORTS™ F1® 25』ディープダイブ
2025年4月17日
サーキット、カスタマイズ、さらに多くの機能——5月30日、PlayStation®5、Xbox Series X|S、PCでの『F1® 25』発売にあわせて、ゲーム全体で進められている改良点をチェックしましょう。
今すぐディープダイブを視聴:
視覚的なリアルさ
『F1® 25』では、グラフィックのリアルさが大幅に向上しました。コースの見た目が著しくよくなっただけでなく、光検知測距(Light Detection and Ranging)、通称LIDARスキャン技術によって、これまでよりもはるかに高精度になっています。 バーレーン、マイアミ、メルボルン、鈴鹿、イモラのすべてがデジタルスキャンされ、何百万ものデータポイントを作成。アスファルト表面の微細な凹凸から縁石の高さ、バリアとの距離までが含まれているこのデータを使うことで、ゲーム内でのコース再現にかつてない精度をもたらします。F1®ドライバーさながらに、あらゆる衝撃や高低差を感じることができます。
アスファルトだけでなく、LIDARによって樹木や植生が現実の種類・配置・大きさ・形状にさらに忠実に再現されるようになりました。鈴鹿には桜の木などの新たな要素も追加されています。
LIDARサーキット以外にも、ゲーム内の他のサーキットにさらなる改善が加えられています。
これには、タイヤ痕やロックアップ跡がより鮮明に表現されるようになったコース路面のシェーダーの改良や、実際のデータに基づく物理的な変化などが含まれます。一つ例を挙げると、『F1® 24』のシルバーストーンにあったウェリントンストレートや第1コーナー手前の路面の凹凸は、現実の路面により近づけるために滑らかに修正されています。
「トータススーレ、え消がルナグシ」
サーキットといえば、公式F1®ゲームでは初となる試みとして、お気に入りのレースをこれまでにない形で体験できるようになります。
シルバーストーン、ザントフォールト、Red Bull Ringを逆走コースレイアウトでレースにチャレンジしましょう。これらのいつもと違うお馴染みサーキットは、Grand Prix、タイムトライアル、マルチプレイヤーで楽しむことができる他、マイチームやドライバーキャリアに第2シーズン以降に追加されます。
これは、スターティンググリッドでマシンの向きが反対になるだけではありません。コンピューター制御(AI)ドライバーを再調整する必要があったのはもちろんのこと、通常のGrand Prixにおけるあらゆるディテールが、逆走レース用に調整されていることに気づくはずです。これには、距離看板、スタートライト、リプレイ用のコース外カメラ、グリッドボックス、さらにはマーシャルや旗を振るスタッフまで、普段意識しないような細かな要素の変更も含まれています。
特にピットレーンには細心の配慮が必要でした。これにより、これらのコースでは出口から入ることになるため、停車後にコース上で合流するときは注意しましょう。さらに、逆走レース時には最適なレーシングラインが通常とは異ってくるため、コース路面の摩耗跡やウェット時の乾き方にも変化が見られるでしょう。
新たな姿を見せるサーキットについて、皆さんのご感想を楽しみにしています。
デカールエディターの導入
コースからはいったん離れて、次は『F1® 25』で新たに導入されるデカールエディター機能をご紹介しましょう。
カスタマイズ可能なカラーリングは、ベースパターンから始まり、そこにスポンサーデカールを自由に配置して個性を出せるようになりました。これまでのゲームでは、スポンサーの配置はマシン上の限られた固定位置にしか設定できませんでした。しかし『F1® 25』では、デカールの自由度が大幅に向上し、移動や回転、サイズ変更が可能になりました。さらに、ゲームを進めることで派生デザインもアンロックされます。
ドライバーナンバーのビジュアルが刷新されます。新たなフォントとカラーでさらに個性を輝かせるデザインが可能になります。マイチームやF1® Worldでのカラーリング作成に活用しましょう。マシンのさまざまな部分に、異なるスタイルの番号を付けることもできます。
さらに、『F1® 25』ではスポンサーカラーリングが新登場します。これらは、ゲーム内に多数登場する、架空のタイトルスポンサーのビジュアルイメージを基に作られた、より精巧なマシン用ベースパターンです。デカールエディターを使用してスポンサーデカールを追加することで、実際のグリッドにいてもおかしくないマシンを作成できます。
今年新しくなったマイチームモードでは、こうしたタイトルスポンサーによって収入の見込みが変化するため、それがチームの規模や支出にも影響を与えます。時間をかけて1つのスポンサーと関係を築けば、オーナーXPや新たなデカールなど、さらなる報酬をアンロックすることができます。
マイチームとドライバーキャリアの変更に関する詳細は、ここをクリックしてください。
そしてついに、ゲームに追加される特別仕様のカラーリングは、従来のF1® Worldマシンではなく、実際にそれを象徴するマシンに直接適用されるようになります。ドライバーキャリア、Grand Prix、タイムトライアル、F1® Worldで2025年のチームを選択すると、該当するスペシャルカラーリングを選択できるようになります。アンロックしたら、あなたのものになります。
最先端技術
ライティング、影、サーキット全体の改良に加え、PC限定の最新技術パストレーシングも導入されます。
レイトレーシング技術をさらに発展させたこの機能は、グラフィック設定の新たな「超最大」オプションで利用可能となり、間接光や複数回の反射を含む、あらゆる光の軌道を忠実に再現します。バーレーンの無数の照明の下でレースをしていても、夕暮れのバクーの城塞区間を駆け抜けていても、現実さながらに光と影、色彩が動的に変化します。
要件を満たすPCをお持ちなら、パストレーシングによってコース上の光の効果がこれまでにないリアルさで体験できます。
PC以外の環境でも、トーンマッピングや光のバランス調整が改良され、あらゆる天候下でよりドラマチックな演出が展開。雲の量の変化もさらに自然に表現されます。複数プラットフォーム共通のアップデートとして、フォトモードに新しい画像フィルターとHDRサポートが追加されています。
コース上でのコラボレーション
F1® Worldにもエキサイティングなアップデートが登場します。まずは新たな協力モード、招待です。これはF1® Worldの至る所で発生する特別なマルチプレイヤーイベントです。イベントが発生したら、フレンドにイベントへのアクセスを共有し、協力して目標を達成して、報酬を得ましょう。
一部の招待は他のものよりも難しく、取り組むチャレンジに応じて報酬が変動します
また、チームワークと礼節あるレースを促す変更も行われました。新しいドライバー・オブ・ザ・デイシステムにより、最もクリーンなドライバーや最多オーバーテイクなどが称えられます。あなたはどんな評価を得られるでしょう?
ハンドリングの改良
EA SPORTS F1®コミュニティ、『F1® Sim Racing』参加者、EAクリエイターネットワークのメンバーからのフィードバック、そして厳密な社内テストをもとに、『F1® 25』ではマシンの挙動に関して多くの改良が加えられました。
以下は『F1® 24』と比べて感じられる、主な変更点の一部です。これはすべての変更点を表したリストではなく、注目すべきポイントをいくつか抜粋したものです:
操作設定
- コントローラーでプレイする方には、コースのコンディションやマシン固有の挙動がより直感的に伝わるようになり、グリップの限界をこれまで以上に感じ取りやすくなっています。また、ステアリングレートを調整して、すべてのマシンスピードでより安定したフィーリングを実現しました。
- レーシングホイールユーザー向けには、よりリアルな体験を目指して、幅広いホイールモデルでフォースフィードバック設定が見直されました。具体的には、アライニングトルクがより情報量のあるものとなり、レース中のオーバーステアの発生をより明確に伝える変更が加えられています。
- より安定感があり、かつ制限の少ない走行が可能となるよう、「フル」トラクションコントロール設定に変更を加えました。
タイヤ
- タイヤには多くの調整が施されており、特にタイムトライアルにおいては、タイヤ荷重やスリップモデルの見直しが行われています。
- 「フリック」などの素早いステアリング操作に頼るテクニックは、レース本番では効果が薄くなります。よりアグレッシブなドライビングスタイルは、タイヤの過熱と摩耗の加速を招くためです。
- タイヤコンパウンドごとの摩耗率を再調整し、コース固有の要素が、これまで以上に大きな役割を果たすようになりました。これに加え、50%レースにおける代替戦略のバランスも改善されたことで、1ストップか2ストップかを選ぶ際に、より多様な戦略が取れるようになっています。
- さらに、芝や砂利など異なる路面素材に対するタイヤの反応も改善されています。実際のレースデータに基づいたグリップレベルの調整が行われており、市街地サーキットでは通常のサーキットよりもグリップが低くなる傾向があります。
パワーユニット
- パワーユニットに関しては、クラッチモデルが改良され、スリップとブレンディングが改善されたことで、全体的によりスムーズなシフトチェンジが可能になりました。これはオートマチックギアを使用しているときに最も顕著に感じられます。
- スロットルマッピングが見直され、特に低速域でのトルク応答がより滑らかになりました。さらに、ERS(エネルギー回生システム)の使用率が再調整され、高速域でのより戦略的な回収が可能になっています。
エアロ
- エアロに関しては、より良いレース展開を実現するために、スリップストリームのモデルが調整されました。『F1® 24』と比べて、今年は「ダーティエア」の影響をより感じやすくなっています。車高やヨーの影響に関する精度は、実際のCFD(数値流体力学)および風洞実験のデータに基づいて調整されています。
AIの強化
オフラインでプレイする際も、AIドライバーとのレースは実際のレースを観戦しているときのようなスリルと興奮を感じられるべきであると、私たちは考えています。
リリース前のテストで熟練プレイヤーによる試走を行った結果、非常に白熱したレース展開が見られたことを受け、AI同士、そしてプレイヤーとの対戦時における追い越し能力をよりよく反映するよう、調整が施されました。
また、AIがポジションを守る際はより積極的に防御的な動きを見せるなど、その他にも調整が加えられています。さらに、実際のレース同様に「トレイン」状態になる場面もありますが、AIはDRS(ドラッグリダクションシステム)やERSを使うタイミングについて、より的確な戦術判断を行うようになります。
無数のレース展開と100を超える難易度に対応するため、AIの開発には非常に多くの作業が費やされています。今年の変更により、コンピューターのライバルたちと、よりリアルでダイナミックなレースの瞬間が生まれることを願っています。
主な変更点まとめ
以下は、『F1® 25』登場するその他の変更点です。シリーズ過去作に精通している方であれば、今回提供するものを気に入っていただけると確信しています。
- オフシーズン中、予測不可能でエキサイティングな変更が多数行われた今、2025年のカレンダーは引き続き驚きの連続となるでしょう。アブダビでのフィナーレまで目が離せません。パッケージを飾るFerrariのルイス・ハミルトンや6人のルーキーを含む、すべてのドライバーとチームが登場する今作。誰をチャンピオンへと導くか、選択肢は豊富に用意されています。
- コースアウト時には、芝生やその他のコース外の路面からの付着物が、タイヤによりはっきりと視覚的に表現されるようになりました。過去のシリーズ作品と同様、こうした付着物は摩耗して消えるまでコース路面のグリップ性能を低下させる可能性があるため、注意が必要です。
- 表彰シーンに改善が施されました。表彰台に上がる3名の祝福シーンをより魅力的にするため、動きに合わせたカメラと、より自然なカメラ演出を取り入れています。
- NVIDIA Audio2Face技術により、より多彩な顔のアニメーションが再現可能になりました。キャリアからブレーキングポイントまで、再導入されたインタビューにドライバーたちが登場します。よりリアルなやり取りで自分の意見を述べるほか、同じ技術がマイチームの施設責任者たちにも適用されています。
- また、マイチームでは、マシンのエンジン音が選択したサプライヤーのエンジン音と一致します。
- 2025年シーズンで導入された一部のルール変更も反映されており、これにはモナコでの2回のピットストップ義務や、ファステストラップに与えられていた1ポイントの廃止などが含まれます。
- PS5 Proで画面分割を使用してプレイする場合、より滑らかな60fpsでゲームが動作するのを実感できるでしょう。
今すぐ予約
業界最先端のグラフィック技術を使用し、斬新な形で世界を代表するF1®サーキットでレースできる本作。『F1® 25』は間違いなく、最高峰のF1®体験をお届けできる作品となるでしょう。
Codemastersが開発した「EA SPORTS F1® 25」は、2025年5月30日、PlayStation®5、Xbox Series X|S、およびPC向けに発売されます。PlayStation®5、Xbox Series X|S、EA App、Steam®で、「F1® 23」または「F1® 24」を所有しているプレイヤーは、「アイコニックエディション」を15%のロイヤリティ*割引††で先行予約できます。
『F1® 25 アイコニックエディション』を先行予約*して、最大3日間の先行アクセス、表紙を飾るルイス・ハミルトンとAppleオリジナル映画作品『F1』に関連する数々の特典***、『F1® 24』タイムトライアルモードで使用できる2025年シーズンのカラーリング**など、さまざまな特典を手に入れましょう。
オスカー・ピアストリ、カルロス・サインツ、オリバー・ベアマンが表紙を飾る「F1® 25 スタンダードエディション」を先行予約*して、F1® 75セレブレーションパック、F1® World「スターターパック」、5,000ピットコインを手に入れましょう。
見逃した場合は...
まだの方は、先週公開されたマイチームとドライバーキャリアの詳細を紹介するブログと動画もぜひチェックしてみてください。
発売が近づく中、@easportsf1をフォローして、最新情報を手に入れましょう。
***APXGPコンテンツおよびチャプターシナリオは、発売時にはまだ利用できません。詳細と利用可能時期については ea.com/ja-jp/games/f1/f1-25 をご覧ください。インターネット接続およびすべてのゲームアップデートが必要です。
††オファーの内容は変更されることがあります。詳しくは販売サイトをご確認ください。ロイヤリティオファーはPlayStation® 4およびXbox Oneではご利用いただけません。