秘訣とコツ:バトルアリーナの遊び方(PvPプレイリスト)
バトルアリーナは各チームがラウンド形式の勝ち抜きレースで競い合う4対4のPvPモード。先に4ラウンドを勝ち抜いたチームの勝利!

バトルアリーナはルール無用、破壊モードの障害物有りの新しいラウンド形式の4対4勝ち抜きレース。最も多くラウンドを勝ち抜いたチームの勝利です。ネイバービルのレクリエーションセンターで全ては起こります。この世で一番楽しい名前がついたこの施設の名前はファンダードーム!日中は人間たちが、ネイバービルのお気に入りのスポーツ「ルールズケットボール」の試合のために使います。でも、夜になって、人間と、ゾンビが大好きな脳ミソが眠りにつくと、プラントとゾンビたちがファンダードームを占領します。
備考:
- ソロでも、最大4人のチームでも参加可能
- 各キャラクターは各マッチで1回しかプレイできない(したがって、最初のラウンドでピーシューターをプレイした場合、後続のラウンドで再度の選択は不可)
- バンキッシュされたチームメイトを蘇生できるが、他のPvPマッチと比べて蘇生タイマーが短い
- 再出撃は使用不可
- ラウンド開始から2分後に、目標(占領ポイント)が出現する。占領できたチームがそのラウンドの勝者となる
ポイント:
- 自分のチームメイトがどのキャラクターでプレイしているかを確認し、自分のキャラクターを変更して不足分を補おう
- 一度使用したキャラクターを同じマッチで再度の使用はできないので、それぞれのキャラクターを賢く使おう
- バトルアリーナの順番待ちに参加する前にカスタマイズとアップグレードの設定をしよう。マッチメイク中には設定不可
- このモードでは他に比べて蘇生タイマーが短いので、誰かをバンキッシュした後に、相手のチームの蘇生を防ぐためにバンキッシュした敵のタイマーが切れるまでその場を離れない方が得策
- 「楽しむこと!」

関連ニュース
PvZ: BFN の秘訣とコツ:プリザーブ・パスチャーズ・ターフテイクオーバー・マップ
Plants vs. Zombies: Battle for Neighborville
2020/02/11
PvZ: BFN の秘訣とコツ:レジェンドアップグレード
Plants vs. Zombies: Battle for Neighborville
2020/02/11
PvZ: BFN 秘訣とコツ: うらめしの森フリーローミングエリア
Plants vs. Zombies: Battle for Neighborville
2019/12/10