Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー™ STAR WARS バトルフロント II スター・ウォーズ/銀河の英雄 ホーム 概要 キャンペーン ロードマップ ヒーロー マルチプレイヤー 進行過程 ヒーロー マップと舞台 ゲームモード 増援要請 クラス ビークル ニュース フォーラム 概要 キャンペーン ロードマップ ヒーロー マルチプレイヤー 進行過程 ヒーロー マップと舞台 ゲームモード 増援要請 クラス ビークル ニュース フォーラム

「Star Wars™ バトルフロント™ II」のロケーション探索: エンドア

「Star Wars™ バトルフロント™ II」の森の月エンドアで戦いに備えるための攻略ヒントを紹介。

STAR WARS バトルフロント II

エンドアの特徴は何と言ってもその動植物です。生い茂る樹冠の下を飛び回る鳥類に似た爬虫類のギージョーに、森の大地と樹上の集落を歩き回るイウォークたち。彼らイウォークの集落はエンドアの巨木の上に作られ、いくつもの住居と足場、それをつなぐ橋で成り立っています。美しく平穏な森の風景…けれども、この聖なる月も戦いと無縁ではありません。

幸い、イウォークはその毛皮に包まれた無害な見た目とは裏腹に勇敢な戦士たちです。敵が近づけば角笛を鳴らし、炎の妖精にも似た小さな原住種族ウィスティを解き放って、槍を手に果敢に戦います。 

Star Wars バトルフロント™ II」では、プレイヤーが実際にイウォークになって先に挙げた道具を使いこなし、「イウォーク・ハント」モードで森を侵すストームトルーパーたちに立ち向かうことができます。一方、ギャラクティック・アサルトではまた別のシナリオが描かれます。

帝国軍は軌道上にあった第2デス・スターの破壊により打撃を受け、エンドアの残存部隊は秘密基地からの撤退を急ぎます。 これまで数においても装備においても劣勢にあった反乱軍は、ここにきて勢いに乗り、AT-ATウォーカーを盗み出して、帝国軍の第9研究ステーションの守りを突破すべく進撃を開始します。内部まで進攻を果たした反乱軍は、帝国軍が宇宙に逃げ出す前にステーションのコントロールを掌握しなければなりません。 

エンドアのインフェルノ隊が見た第2デス・スターの破壊。これは「Star Wars バトルフロント II」のシングルプレイヤーキャンペーンで登場したシーンです。

 

今回はどちらの陣営でも戦いの助けとなるように、森に覆われ月エンドアの環境と、そこを舞台にした戦闘をマスターするためのヒントをご紹介します。


マップ名: エンドア
特徴: イウォークの故郷にして、第2デス・スターの秘密の建設地。
利用可能なゲームモード: ギャラクティック・アサルト、ブラスト、ストライク、ヒーローvs.ヴィラン、 ヒーロー・ショーダウン、イウォーク・ハント

エンドアで反乱軍と帝国軍の衝突が突如繰り広げられる中、 驚きの声を上げて逃げるイウォーク。 


AT-ATウォーカーを手に入れる

反乱軍の最初の目標はAT-ATをハイジャックすることです。しかし、この大胆な目標を成功させるには、しっかりとした作戦が必要です。

反乱軍の最初の出撃地点から出て地上のラムダ級シャトルを過ぎた先で、左に行くか、右に行くか、あるいは真っすぐ前に進むかの選択肢があります。どれを選ぶべきか… それは皆さんの好み次第ですが、参考として3つの目標のうち、中央のルートを進んだ先の建物内にあるコンピューター・ステーションは、激しい戦場となる傾向があります。従って、左ルートの燃料ステーションや、右ルートのウォーカー格納庫を目指す方が、良い滑り出しとなるかもしれません。

両ルートでは、反乱軍が高所から目標に臨むことができます。この有利な地形をどのようにチームの支援に活かすか考えるようにしてください。支援系トルーパーで援護射撃を行う、 オフィサーで崖の端にタレットを設置するなどが考えられます。タレットには見つけた敵をミニマップに表示させる機能もあることを忘れないでおきましょう。近づいてくる敵に備えることができます。丘が多く、複数の階層に分かれたこのエリアでは、敵がいつ、どこから現れてもおかしくないため重宝します。

どちらの目標を押さえる際も、周囲の敵を忘れずに一掃しておきましょう。端末にアクセスしている間は無防備になるため、誰か(あるいは分隊の仲間全員)に背中を見張ってもらうことも重要です。二つの目標を押さえ終わったら、チームの全力をもってコンピューター・ステーションに挑めます。

帝国軍では、AT-AT搭乗ゲートの下から出撃します。3つの目標地点のうちウォーカー格納庫が最も近く、ここに反乱軍が先にたどり着くことはあまり考えられません。とはいえ、最初から警戒を強めておきましょう。先の反乱軍向けのヒントを参考に、効率よく攻めてくる敵もいるかもしれません!

最初に述べたように、反乱軍は3つの目標すべてを押さえなければ先に進めません。そのため、端的に言えば、帝国軍でプレイしているなら目標の一つだけを守り切れば良いことになります。

AT-ATを盗み出そうとする反乱軍のクズどもを止め、第1フェーズで完封できたなら気分は最高です。

この戦略で臨むなら、コンピューター・ステーションの守りに力を注ぐのが最も確実です。他の目標は比較的周囲が開けているのに対し、ここの端末はより閉鎖的な守りやすい場所にあります。

まずは端末に続く、反乱軍の初期出撃地点に近い2本の通路を守る必要があります。これらの通路を押さえることは基本ですが、反乱軍が先に述べた崖を飛び降りて、建物の裏から侵入を図ってくることも考えられます。

同じ建物の上には木々に覆われた丘があり、全方向をよく見通すことができます。この場所を活かして、裏から忍び込もうとする反乱軍を完全に抑え込むことができます。西の崖(燃料ステーションの目標に近い側)の倒れた木を登り、高所に上がったすぐ左にあるのがその丘です。

奮戦むなしく、反乱軍に3箇所の目標のすべてを押さえられてしまったなら、帝国軍は後退し体制を立て直さなければなりません。

AT-ATを進ませる

反乱軍が帝国軍からAT-ATを盗み出せたとしましょう。 反乱軍の次の任務は、森の大地を揺るがせながら第9研究ステーションへと進むAT-ATを守り通すことです。

反乱軍側であれば、イオン・ディスラプターを持った敵を最優先で倒しましょう。イオン・ディスラプターは宇宙船さえも停止させることが可能な武器として知られ、AT-ATの守りを大幅に弱めて、他の武器で傷つけられるようにすることができます。当然、帝国軍の側であれば、イオン・ディスラプターでAT-ATに痛撃を与えることが、このフェーズでの勝利には欠かせません。

AT-ATの進路は植生が取り除かれていて、それによって2つに分けられた緑に覆われたエリアが激しい戦闘の場所となります。AT-ATの進路に立ち入れば、側面の茂みに隠れた敵から格好の的にされます。進路を横断するなら、そのリスクを踏まえておきましょう。また、全高22.5mの戦闘マシンに踏みつぶされて無事で済む者もいません。AT-ATの脚にも注意しておきましょう。

AT-ATと言えば、反乱軍であればバトルポイントを使って中に乗り込み、帝国軍に彼ら自身の巨大兵器の威力を味合わせてやることができます。特に夜間設定でこのマップをプレイする時に効果的な好みの戦術は、ヨーダで出撃し、ライトセーバーの刃をしまって、その背の低さを活かして植物の中に隠れて、何も気づいていないストームトルーパーに奇襲を仕掛けることです。

この場所では、どのクラスにもそれぞれに有利な点と不利な点がありますが、長距離ブラスターが比較的効果的です。地上とスロープでつながれたイウォークの樹上集落に上がればなおさらです。集落の上からは戦場を広く見渡すことができ、敵を楽に狙撃できます。足場や住居の間をこまめに移動して、敵に位置をつかまれないようにしましょう。

ここで一度、両陣営の全体の状況を見ると、エンドアの帝国軍はやや厳しい立場に置かれています。第2デス・スターは破壊され… 反乱軍がAT-ATを奪い、激しい攻勢を展開中。エンドアから最低限の名誉ある撤退を行える確率は、刻々と薄れていきます。とはいえ、シスの暗黒卿に仕える者に勝利を疑うことは許されません。

ここはぐっと堪えてAT-STや、ブラスター持ちのヒーローにバトルポイントをつぎ込み、ステーションの周囲に鉄壁の守りを築きましょう。反乱軍の乗るAT-ATがステーションに近づいたら、帝国軍はスペシャリストの狙撃手で出撃し、遮蔽物の後ろまで大きく下がってステーションの中央通路を守るか、側面から近接戦闘を挑むことになるでしょう。

第9研究ステーションをめぐる戦い

反乱軍がステーションまで突破に成功すると、「Star Wars バトルフロント II」でも一二を争う激しい戦いを体験することができます。

40人のプレイヤー全員がステーションの内部に詰め込まれ、唯一のコントロールポイントをめぐり戦いを繰り広げます。シードの玉座の間での最後の攻防と同様に、アサルト・トルーパーの「スキャン・ダーツ」アビリティや、フィンの「潜入チーム」アビリティ、レイの「インサイト」アビリティが、狭い空間での戦いに力を発揮します。

実際、他のフェーズに比べて敵との距離が著しく近いため、ライトセーバー持ちのヒーローなら誰でも活躍できるでしょう。一息つきたいときには、人の少ない上階が役立ちます。ただし反乱軍では、上階からコントロールポイントを確保することはできません。

そしてエンドアでヘビー・トルーパーを使うなら、このフェーズをおいて他にありません。高いライフに加えて高ダメージ武器を持つこのクラスは、「コンバット・シールド」や「セントリー」のアビリティと組み合わせることで通路での戦闘に最適となります。

以上、健闘をお祈りします!

–Daniel Steinholtz(TwitterでDanielをフォロー@dsteinholtz

この記事は「Star Wars バトルフロント IIのロケーション探索」シリーズの一環です。このシリーズではゲームに登場するマップの背景情報やゲームプレイのヒントをご紹介していきます。既に公開中のケッセルモス・アイズリーシードキャッシークジオノーシスの紹介記事も是非ご覧ください。今後の銀河各地の紹介記事もどうぞお見逃しなく。引き続き本ページで「Star Wars バトルフロント II」の最新情報をご覧ください。 

そして、今すぐ登録して「Star Wars バトルフロント II」の最新ニュース、アップデート、開発の舞台裏、限定オファーなどの情報(EAニュース、製品、イベント、プロモーションを含む)をメールで受け取りましょう。また、EA Star WarsをTwitterFacebookInstagramでフォローし、公式フォーラムのディスカッションにもご参加ください。

関連ニュース

2年を超える無料コンテンツ配信を経て「バトルフロント™ II」のビジョンがついに完成

STAR WARS™ Battlefront™ II
2020/04/27
クリエイティブディレクターDennis Brännvallが、25回におよぶ無料コンテンツアップデートを経たゲームの壮大な旅と、スカリフの戦い、ゲームの今後について語ります。

「Star Wars™ バトルフロント™ II」の音響製作

STAR WARS™ Battlefront™ II
2020/02/19
DICEサウンドチームが「Star Wars バトルフロント II」で「スカイウォーカーの夜明け」とフェルーシアのサウンドを作成した過程をご紹介します。

12月5日に「Star Wars™ バトルフロント™ II: Celebration エディション」が登場

STAR WARS™ Battlefront™ II
2019/12/04
新登場の「Star Wars バトルフロント II: Celebration エディション」や、期待の「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」コンテンツの詳細をお見逃しなく!