Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー™ Star Wars バトルフロント II スター・ウォーズ/銀河の英雄 Home 「STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー™」について ゲームプレイ概要 キャラクター オーダー66の流れ PC必要環境 アクセシビリティ メディア ニュース 「STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー™」について ゲームプレイ概要 キャラクター オーダー66の流れ PC必要環境 アクセシビリティ メディア ニュース

「STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー™」 - ディレクターからファンの皆さんへ

ゲームディレクターStig Asmussenからファンの皆さんへ

ゲームプレイの初公開はいつでも緊張する体験です。25分間の実際のプレイ映像、しかも最新のStar Wars™ゲームのゲームプレイを紹介するとなればなおさらです。

私が関わってきた中でも、スケールと集まる期待という意味ではずば抜けて最大のE3デモでした。  

一週間経って振り返ると、皆さんからの反応は素晴らしく、とても示唆に富んだものでした。 皆さんからの支持には頭が下がる思いです。(これまで以上に)このゲームを最高の物にするべく力を尽していく決意です。

私たちは数か月にわたり、何がゲームプレイ初公開での最善の戦略となるか話し合ってきました。その結果、初公開ではライトセーバーでの戦闘をハイライトした15分間の生のゲームプレイ映像をお見せして、ジェダイとしての活躍を存分にご覧いただくことが欠かせないとの結論に達しました。ただし、この映像は戦闘が簡単だと言いたいわけではありません。 ゲームの戦闘システムは、相当にチャレンジし甲斐があり、深みのあるものであることをお約束します。ステージデザインにも同じことが言え、「メトロイド」、「悪魔城ドラキュラ」、「Souls」シリーズなどのゲームから強い影響を受けて、一本道ではないデザインがされています。 ゲームには複数の惑星が登場し、宇宙船を使ってプレイヤーが選んで旅をすることができます。 それぞれの惑星で異なるアビリティやアップグレードを手に入れることができ、それによって他の惑星で新たな道を開くことができます。惑星を行き来することがゲームの中で重要な役割を果たすことになるでしょう。 15分間のゲームプレイ映像でお伝えするには、かなりの内容です。すべてをご覧いただくには、完全版の25分間の映像を見ていただくのが良いかもしれません。

そのため、E3ではメディアをゲームの試遊に招いて、25分間の完全版デモも視聴できるようにしました。こちらがそのインプレッションを扱ったいくつかの記事へのリンクです:The VergeGame InformerGameSpotIGN。その結果からすると、ゲームはゲームプレイ映像で見る以上に手応えがあり、開発チーム内部で考えてきた「良いゲームバランス」が、おおよそ正しいと証明されたと言っても良いだろうと考えています。 とはいえ、これで開発が終わりというわけではありません。最高レベルのスキルを持つプレイヤーにもやり応えを感じてもらいつつ、気軽にプレイしたいプレイヤーにも楽しんでもらえるように、現在も継続的なプレイテストが続けられています。同時に、おそらくは最も重要なこととして、「ジェダイになる」というこのゲームのコアとなるポイントも、確実に達成していきたいと考えています。

そして最後となりましたが、完全版のデモ映像を皆さん全員に向けて公開いたします。 デモの冒頭には、私たちが「Star Wars™な瞬間」と呼んでいる手作りのシーンがまとめて紹介されています。中ほどでは、惑星間移動のシステムや、アップグレード/獲得のサンプル、「メトロイド」にインスパイアされたマップ(のゲームプレイ)を見ていただくことができます。 どうぞお楽しみください!

ゲームの開発は私たちとしても嬉しい最終段階、ゲームの出荷に備える段階に入っています。もちろん、まだ多くの仕事が残されていますが、この開発チームは必ずすべてをやり遂げられると信じています。これまでに公開した内容はゲームのほんの一部ですが、今後数か月でさらに多くの情報をご紹介してまいります。

それでは、「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」開発チーム一同を代表して、皆さんに感謝を!

Stig
「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」ゲームディレクター

関連ニュース

Star Wars™ ジェダイ:フォールン・オーダー | 次世代機版リリースの詳細

2021/06/11

Star Wars™ ジェダイ:フォールン・オーダー | 次世代機版の最適化アップデート

2021/01/12

EA Playで「STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー」を自由にプレイしよう

2020/11/05