特別講習:感情をコントロールしよう!
2014-11-14
SimGuru Grant
こんにちは皆さん。今回は、シムの感情の基本と、シムの周囲の環境を整えることで感情を上手くコントロールする方法を伝授したいと思います。 感情こそが、生活モードと建築モードの連携を生み出すカギなのです。
感情をコントロールする上でベストの方法の1つ、そして最もよく知られているのが、「シャワーを浴びる」ことです。 シャワーを浴びることで、それぞれ「誘惑的」、「元気」、「ひらめき」の感情状態をシムに与えることができます。
小技を紹介: キャリアを進める上でよく必要になる「集中」状態を作り出すには、シムにコンピューターで「シムペディアを閲覧する」よう指示しましょう。


さて、私のシムはシャワーを浴びたことで「誘惑的」になりました。 ここで「イーゼル」を購入してあげ、「誘惑的な絵画」を描いてもらいます。 アクションメニューにピンクでマークされた選択肢が表示されるはずです。

描き終わったら、名前を付け、そしてもちろん額縁を付け、壁に飾ります。 飾った絵にマウスを合わせると「誘惑的な雰囲気:2」とあるのがわかります。 アイテムがシムの感情にどんな影響を及ぼすのか知りたいときは、そのアイテムにマウスを合わせれば確認できます。

初期設定では、アイテムの多くは感情に影響を及ぼしません。 アイテムをクリックして、感情への影響をオン・オフできます。 「感情の影響を無効にする」のオプションがわかりますか? これを選択すると、感情への影響がオフになります。

アイテムの効果が弱い場合はすぐに効果が表れないこともあります。 複数のアイテムを配置する必要があるかもしれません。 あるいは、例えば「集中」の絵が2つ、「誘惑的」の絵が1つある場合など、互いに競合する感情を与えるアイテムが同じ部屋にある場合は、より強い方が効果を発揮します。これは彫刻でも報酬アイテムでも変わりません。 先の例では、「集中」が勝ちます。 このとき、より強いとは、各雰囲気の合計値で決まります。 従って「~な雰囲気:4」1個の方が、「~な雰囲気:1」2個よりも強力です。 大丈夫ですか?足し算、掛け算は得意ですよね?
感情への影響をオンにして、かつ十分な数値を確保したら、あとはアイテムを「見る」か、その近くにいるだけで、感情に影響をもたらすことができます。

私のシムは、ロマンチックな内装と1個の誘惑的なムードレットを持っいています。 これだけでは現在の感情状態「ひらめき」を変化させるほどではありませんが、あと一押しで、彼女を恋の道に走らせることができるかもしれません。

シムはさまざまな感情を込めた絵を描くことができます。 「集中」した状態で「数学の図形」を描いてコンピューター用の部屋に飾っておけば、プログラミングやテレビゲームの成果を高めることができるでしょう。 そして寝室には誘惑的な絵を… ムフフ!
悩める思春期を見たいのなら、ティーンのシムの部屋に「悲しい」絵で一杯にしておきましょう。 キレやすい○○代なら? 家中を「怒り」の絵にしておけばバッチリ。切れ味抜群です!
感情は、シムが作るさまざまな物に込めることができます。 作った料理、描いた絵、書いた本、彫った彫刻などなど。 感情を持った状態でシムの使う製作用具をクリックして、作れるものがないかチェックしてみましょう!
それでは楽しいシムズライフを!
Grant
