プレイしてみた : A Way Out
EAのスタッフでもあり、友達同士でもある2人が「A Way Out」のプロローグをプレイし、その友情を確かめる。
![](https://media.contentapi.ea.com/content/dam/eacom/common/ea-news-header-small-ptc-a-way-out-xl.jpg.adapt.320w.jpg)
「A Way Out」は、友達と力を合わせプレイする個性的なゲームです(2人プレイ必須)。Friends Passと呼ばれる機能を使って、オンラインの友達と一緒にゲームの全てを楽しむことができます。
相手によっては、深い絆を結ぶことができるかもしれません。はたまた、あまりうまく行かない場合も…
付き合いの長いEAのスタッフ2名に「A Way Out」をプレイしてもらい、検証してみました。
アルバート・トルヒーヨ(AT)とギャレット・バリエット(GB)は、3年間の付き合いがあり、共にLEAP(ラーニング、エンゲージメント&パフォーマンス)チームで働いてきました。2人とも腕の良いゲーマーで、1年間ルームメイトだったこともあります。2人はこの協力ゲームで互いに力を合わせることができるでしょうか?
注意: 「A Way Out」のプロローグ/最初の数ステージに関するネタバレを含みます。
始める前に、どういう風に展開するか予想を聞かせてください。
GB: 気安く遊びたいと思います。アルバートはゲームに対していつもすごく真剣なんです。ゲーム自体がそれを求めていなくてもね。
AT: ゲームは全て、生きるか死ぬかですよ。
AT: え、刑務所にいるの?
![](https://media.contentapi.ea.com/content/dam/eacom/common/ea-news-blog-image-ptc-a-way-out-1.jpg.adapt.crop16x9.320w.jpg)
物語はヴィンセントの乗ったバスが刑務所に入るところから始まる。レオは既に刑務所の中にいる。
AT: 僕はもう刑務所の中なんだ。そこに君が来るんだね。
GB: うん。だから皆フェンスの向こう側にいるんだな。僕を歓迎してくれてるよ。
AT: いや、違うね。獲物を見に来たって感じだ。
GB: 刑務所なのに、なんでこんないい服着てるんだ?
AT: そこまで良くもないぞ。
GB: シャツの生地を見ろよ。分厚いぜ。
収容の手続きが進むと、着替えを強要され、囚人服を渡される。そして、牢屋へと向かって行く。ヴィンセントが最初の牢屋に入ろうとすると、 看守に、「そこはお前の部屋じゃない、馬鹿野郎」と怒鳴られる。
GB: 刑務所で初めてあだ名が付いた。
自分の牢屋に着いた後、次の日を迎える。囚人達はレクリエーションのため、牢屋から出されている。アルバートとギャレットは庭を歩き回って色々やってみるが、ストーリーは進まない。バスケットボールのコートに入ると、レオが襲われる。
AT: おっと。刑務所で初めてのケンカだ。
GB: 助けに行くよ。
ヴィンセントもケンカに巻き込まれる。別の囚人が「やれ、新入り!」と叫ぶ。
GB: 2つ目のあだ名だ。「馬鹿野郎」と「新入り」か。
AT: 助けてよ、ギャレット!じゃなくてヴィンセント。なんでそいつを殴ってるんだよ。同じ色の服着てるのに。
GB: 紫最高。
AT: いや、青じゃないか?
レオとヴィンセントが協力して闘う。騒ぎが収まり、2人は無事にこの状況を脱する。
AT: 看守、ケンカに気付くのが遅すぎだろ。なんでレオはまだヴィンセントに冷たいんだ?
GB: (レオを真似て)「お前は足手まといだ」
![](https://media.contentapi.ea.com/content/dam/eacom/common/ea-news-blog-image-ptc-a-way-out-2.jpg.adapt.crop16x9.320w.jpg)
囚人達は庭から離れ、食堂に向かう。
GB: 初登校の日って感じだな。
AT: 昼に食べたサラダよりうまそう。ヴィンセントが何をするか見てみよう。行け、新入り。
GB: アホな新入り。
AT: 馬鹿な新入り。
GB: おお。
庭で会った囚人がレオの所に来る。キッチンに移動し、ヴィンセントが席を立って何が起きているのか見に行く。
AT: おぉ、行くぞ。思い知らせてやれ。
GB: イカしたナイフ持ってるな。
ナイフを使って戦う。
GB: 待って。
GB: 死にそうだ。
レオとヴィンセントは下がり続けるが、数で圧倒的に劣り、ほぼ囲まれてしまう。ギリギリのところで、看守がケンカを止めに入る。武器を持った男が看守に掴みかかり、ここでは説明できない方法で、看守を排除する。
![](https://media.contentapi.ea.com/content/dam/eacom/common/ea-news-blog-image-ptc-a-way-out-3.jpg.adapt.crop16x9.320w.jpg)
GB & AT: わあああああ
AT: 何で看守が銃を持ってないんだよ?!いつの時代の話だ?!彼にも家族があっただろうに。デカいナイフだったな…
GB: 定年まであと3週間って感じだったな。
レオとヴィンセントが医務室に駆け込む。ヴィンセントが看護師の気を引いている間、レオが医務室から工具を盗み出そうとする。レオがすぐに見つかる。
![](https://media.contentapi.ea.com/content/dam/eacom/common/ea-news-blog-image-ptc-a-way-out-4.jpg.adapt.crop16x9.320w.jpg)
GB: …失敗か?
AT: 看護師の注意をそらさないと。
GB: 出て出て出て!
AT: いつ出ていけば―
GB: 今ぶつかったよ!
AT: いつだよ?
レオは何とか工具を盗むことに成功し、ベッドに戻る。医務室から解放されたレオとヴィンセントは、隣り合う牢屋に戻る。工具は刑務所内に隠してある。
「A Way Out」のプロローグはこれで終わりだ。
AT: 最初の勘は当たってたな。協力して脱獄するんだ。
GB: …タイトルにもなってるしね。
レオとヴィンセントは互いを信頼しないと駄目だと思いますか?
GB: いや。いやいや。
AT: そうだな。
GB: 君がトラブルを起こして、僕は巻き込まれてばっかりだ。
どういう結末だと思いますか?
GB: どっちかが死ぬ。
AT: うわ。何でそんなに暗いんだよ?
GB: それできっと、どっちが死ぬか選ばなきゃいけないんだよ。「2人ともは脱出できない!」ってなるんだ。
AT: 僕が死ぬ気がするな。うん、きっとそうだ。レオが死ぬんだよ。いや君かな。もう人殺しちゃってるし。僕らが殺し合うってのはどう??
この後も15分ほど、2人は盛り上がっていた。
______________________
EAからのニュースやお知らせについては、ブログやTwitterのフォロー、Facebookの「いいね」でご確認ください。
![](https://media.contentapi.ea.com/content/dam/eacom/ja-jp/common/white-bg-ea-bg-global-white-xl.png.adapt.320w.png)