エーペックスレジェンズ™: コミュニティーアート スポットライト
2025年4月23日
スポットライトシリーズでは、アーティストの皆さんをご紹介しないわけにはいきません。「エーペックスレジェンズ」のコミュニティには、素晴らしい才能を持ち合わせたアーティストが大勢いらっしゃり、各種SNSで大活躍しています。4人に絞り込むのはとても大変でしたが、ALGSや@PlayApex(ソーシャルメディア)などで公開されているコミュニティアートの数々をご紹介したいと思います。
CLAIREPNGART
Bluesky | Instagram | X/Twitter
イラストレーター、キャラクターデザイナー、さらにはコンセプトアーティスト…これらはclairepngartの肩書の一部に過ぎません。才能あふれるこのフィリピン人アーティストは、独特かつ多彩なのアートスタイルで多くのレジェンドを題材にした作品を発表しています。作品は5周年を祝うアニバーサリーイベントにおいて武器スキンに採用され、ゲーム内外でフィーチャーされました。@PlayApex(SNS)と2024年のALGS(ロスアンゼルス)で見かけた方も多いのではないでしょうか。
お気に入りの作品: 「ライフラインとミラージュの作品ですね。2人はずっと私のメインレジェンドですし、アキンボが発表になったときはとにかく興奮しました!」
豆知識: 「小学5年生から絵を描いています!」
DARALAMALICE
Instagram | X/Twitter | ウェブサイト
「人造人間の女王」として知られるDara La Maliceは、「エーペックスレジェンズ」を少しでもプレイしたことがある人には紹介する必要もないほどの有名アーティストです。彼女の作品は、@PlayApexアカウントの投稿でも紹介され、SNSのタイムラインをよく賑わせています。特にアウトランズの殺人マシンがお気に入りでその作品を多数発表しています。彼女の作品は、ゲーム外で発表されたものだけではありません。作品のいくつかは、5周年アニバーサリーイベントのスーパーレアバナーフレームの1つに採用されていますので、ぜひこちらもチェックしてみましょう。
お気に入りの作品: 「レヴナントとアッシュ(とネズミ)が秘密の隠れ家にある、プロトタイプ版のチャージベッドで寝ているものですね。アッシュが連結式のアームドックでリチャージするのは知られていますよね。私の考えではレヴナントはそういったのを嫌っていると思うんです。冷たくて痛みを伴いますし、ルンバ気分にさせられるのが嫌なんじゃないかなと。そこでアッシュはずっと快適で、まだ人間性を感じられる解決策を開発した、そういうストーリーで作品を作りました」
豆知識: 「5年前からコンスタントに絵を描き始めました。レヴナントとアッシュを文字通り何度も繰り返して描いて、そこから2人に関する知識を学びました。アート活動を始める前は、フランス空軍に所属していたんですよ」
ミズ
ミズは「エーペックスレジェンズ」コミュニティで活躍する日本人アーティストで、過去のALGSでは作品がフィーチャーされたこともあります。SNSやファンアートのまとめを見て回ったときには、その明るい色使いを基調としたユニークなスタイルから、すぐにミズの作品を見つけることができるでしょう。スッキリ整った輪郭と細部まで描きこまれた作品を見れば、ミズが「エーペックスレジェンズ」のコミュニティやファンの間で人気なのがすぐに分かるはずです。
お気に入りの作品: 「レジェンド全員が大好きです!それに各キャラクターの背景情報にもとても興味があります」
豆知識: 「『ミズ』という名前で活動していてます。シーズン3から楽しんだり、ドキドキしながら本作をプレイしています。ゲームには独自のストーリーがあるというのが私の考えで、自分の感情や楽しいといった感情を絵やマンガスタイルで表現しています」
VOIDWRTH
「エーペックスレジェンズ」のファンアートが好きな人なら、Voidwrthのことをすでにご存知ではないでしょうか。「Miraith(ミラージュとレイス)」関連なら特に。作品内ではこの活動的な2人がときには同時に、ときには別々に描き出されています。彼女の作品は、ソーシャルメディア上やコミュニティが作るZineで楽しむことができます。
お気に入りの作品: 「6周年を祝う同人誌プロジェクトでは、ゲーム内の『出会いはダンスから』にインスピレーションを得て、大好きなレイス、ミラージュ、パスファインダーのイラストを描くことにしました。この3人は私にとって特別なんです。特に出会いのストーリーが好きですね。伝説的な部隊を結成する前の、そう、『エーペックスレジェンズ』の最初のトレーラーです!」
豆知識: 「オーストラリアン・キャトル・ドッグを飼っています。夫と相談して、ヒューズのセリフ『here comes the biff!』から『Biff』と名付けました!」
基本無料*の「エーペックスレジェンズ」をPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC(EA app、Epic、Steam)で今すぐプレイ。
Twitter、Instagram、TikTokで「エーペックスレジェンズ™」公式アカウントをフォローし、YouTubeでチャンネル登録。さらに、ゲーム公式フォーラムもチェックしよう。
今すぐニュースレターに登録して、「エーペックスレジェンズ」の最新ニュース、アップデート、開発舞台裏コンテンツ、限定オファーなど(EAニュース、製品、イベント、プロモーションを含む)をメールで受け取ろう。
本告知はコミュニティーからのフィードバックと、ライブサービスとコンテンツの開発・進展に伴い変更される可能性があります。開発チームでは、コミュニティーへの最大限の情報発信に努めています。さらに詳しくは、EAのオンラインサービスアップデートの情報をご覧ください:https://www.ea.com/ja-jp/service-updates
*対象機種のアカウントとサブスクリプション(別売)が必要になることがあります。永続的なインターネット接続およびEAアカウントが必要となります。年齢制限が適用されます。ゲーム内購入機能が含まれます。