EA SPORTS™ FIFA FIFA 23 FIFA 22 FIFA 21 FIFA 20 FIFA 19 FIFA Mobile HyperMotion 2 新要素 FIFAニュース ピッチノート ニュースレター フォーラム プレイヤーの報告方法 ポジティブ・プレイについて 競技FIFA FIFA 23 FIFA 22 FIFA 21 FIFA 20 FIFA 19 FIFA Mobile HyperMotion 2 新要素 FIFAニュース ピッチノート ニュースレター フォーラム プレイヤーの報告方法 ポジティブ・プレイについて 競技FIFA

ピッチノート: 「FIFA 19」パッチノート #2

FIFAファンの皆さん、こんにちは。 

「FIFA 19」のシーズンが着々と進んでいます。発売後のサポートで追加された変更や修正について、こちらのシリーズでお伝えしていきます。私たちはプレイヤーの皆様が報告してくださる問題についてコミュニティからのフィードバックを集め、ゲームのバランスとプレイアビリティを損なわないようにフィードバックに対応してきました。


今回のピッチノートでは、タイトルアップデートによる重要な変更点について詳細をお知らせします。タイトルアップデートはPC版で実装されており、近々Xbox One版とPlayStation®4版でも実装される予定です。 

今回のタイトルアップデートで追加された変更点の全リストは、こちらの投稿をご確認ください。

ゲームプレイ

ゲームプレイに関して、今回のタイトルアップデートでは4つのエリアに焦点をあてています。ダイナミック戦術、ジャンピングボレーシュート、ゴールキーパー、ゴールキックです。

ダイナミック戦術:

試合中にダイナミック戦術をコントロールしやすくなりました。ゲームプランの編集をゲーム中に、ポーズメニューから行えます。そのため、今まで以上に試合中に戦術を使いこなすことや、対戦相手の戦術に合わせることができます。

加えて、ゲームプランを「バランス」に設定している際に選手のポジションを入れ替えると、その入れ替えが一部の場合を除いて自動的に他のゲームプランにも適用されるようになります。例えばセンターバックがレッドカードで退場した後に、ストライカーとセンターバックのポジションを入れ替えると、この変更が可能な限り他の4つのゲームプランにも適用されます。ゲームプランの「バランス」が他のゲームプランと大きく異なるフォーメーションの場合、自動で入れ替わらないこともあります。しかし、試合中にゲームプランを調整できるようになったため、ポーズメニューから手動で変更できます。

ジャンピングボレーシュート:

コミュニティから、ジャンピングボレーシュートに関するフィードバックが寄せられています。選手がバイシクルキックすることが多すぎるというものです。しかも、現実では考えにくい状況で見られることがあり、さらに正確すぎるという問題もありました。結果、こうしたキックが多発してしまう原因をいくつか修正しました。さらに、こうしたキックが成功する確率を現実のサッカーに近づける変更も加えました。

プレイヤーがフレアシュートボタンを入力しなくても、敏捷性の能力が条件を満たしていない選手や、「華麗な身のこなし」の特性(「FIFA 19」特性に関するピッチノート)を持っていない選手がこうしたキックを行うという問題もありましたが、現在は修正されています。こうしたキックは、攻撃している選手が2、3人のディフェンダーに囲まれている現実では考えにくい状況で見られることもありました。しかし、そのようなことはもうないはずです。敏捷性の高い選手がこうしたキックを行うとアニメーションが速くなりすぎ、本来より効果的になりすぎるという問題もありました。

こうしたキックが効果的になりすぎる原因を調べると、キックがエラー要素の影響を十分に受けていないことが分かりました。そのため、高確率でこうしたキックが本来より正確に、そして強力になっていました。そこで、これらのキックがエラー要素の影響を受ける確率を高くしました。これにより、ボールの精度、スピード、スピンが低下する見込みです。こうしたキックを行うのが簡単な状況、例えばバイシクルキックを行うためにアタッカーが自分でボールを浮かせた場合は、今回の変更による影響はあまり受けません。しかし、こうしたキックを行うのが難しい状況、例えば速いクロスボールに合わせてバイシクルキックしようとする場合は、今回の変更による影響を強く受けることになります。

こうしたキックが今回の変更でどのような影響を受けるのか理解していただくため、タイトルアップデート前と後で、Gareth Baleがバイシクルキックを100回行った例を用意しました。青い線は、シュートが枠に飛び、キーパーによってセーブされたかゴールとなったボールの軌道を示しています。赤い線は枠に飛ばなかったボールの軌道を示しています。以下の例を見ると、タイトルアップデート後はとても多くのシュートが枠外に飛んでおり、タイトルアップデート前よりも枠内シュートがあちこちに飛んでいることが分かります。

タイトルアップデート前:

タイトルアップデート後:

ゴールキーパー

ゴールキーパーが稀に期待通りに行動しない問題をいくつか修正しました。ゲームプレイに関するものからビジュアルに関するものまで、修正した問題をパッチノートから直接転載します。

  • 稀に、キーパーが近くにあるボールを拾わない状況が発生していました。
  • 稀に、キーパーがペナルティエリアの外で、近くに攻撃の選手がいるにもかかわらず、ボールをクリアするのではなく、ボールをトラップする状況が発生していました。
  • 稀に、キーパーが飛び出した時に、キーパー移動操作でキーパーを操作できない状況が発生していました。
  • 稀に、キーパー移動操作でキーパーの位置を調整した後、キーパーが迫ってくるシュートとは見当違いの場所にダイビングする場合がありました。
  • 稀に、キーパーがわずかに触れたセーブでボールをこぼした後、ボールを拾わない状況が発生していました。
  • 稀に、キーパーがセーブした後にネットの中にワープする状況が発生していました。
  • 稀に、キーパーがペナルティエリアのラインに近い位置でセーブすると、適切な状況でないにも関わらず、立ち上がる際にゆっくりと行動する場合がありました。
  • 稀に、キーパーがセーブしようとある方向にダイブした際に、反対方向にダイブするアニメーションになってしまう場合がありました。

ゴールキック

コミュニティから、ゴールキックの問題に関する報告がいくつか寄せられていました。特に多いのが、現実では考えにくい決定機をゴールキックから生むことができるという報告です。FIFA プロクラブといった、プレイヤーがゴールキーパーもアタッカーも操作できるモードで確認されていました。この問題を修正するために、ディフェンスラインの裏に抜けようとするアタッカーにディフェンダーがきちんと反応しないという不具合と、キックのターゲットが遠い場合にゴールキックの速度が速くなりすぎる不具合を修正しました。

修正による変化を確認していただくために、タイトルアップデート前と後にプロクラブで撮影したゴールキックの動画を用意いたしました。アタッカーがゴールキックからディフェンスラインの裏に抜けようとしています。

タイトルアップデート前: 

ミニマップ上で、アタッカーがディフェンスラインの後ろにポジションをとっていること、ディフェンダーがそれに反応できていないことにご注目ください。

タイトルアップデート後:

ミニマップ上で、アタッカーがディフェンスラインの後ろにポジションをとっていること、ゴールキック直後にディフェンダーがそれに反応できていることにご注目ください。

FIFA Ultimate Team

「FIFA 19」の発売日から、多くの皆様にDivision Rivalsのプレイや対戦を楽しんでいただいています。ご好評をいただけて、とても嬉しく思います。しかし、中には対戦相手がなかなか見つからないという方もいました。そこで、そうしたプレイヤーが試合に参加しやすくなるよう、Division Rivalsの試合前のフローにいくつか変更を加えました。今回のタイトルアップデートで変更された点を、パッチノートから直接転載します。

  • Division Rivalsの試合前のフローに変更を加え、試合を見つけやすく改善しました。
    • 対戦相手のFUTクラブ創設日が表示されなくなります。
    • 対戦相手のFUTクラブーム名とチーム名が表示されなくなります。
    • 対戦相手のオンラインIDが一部の例外を除いて表示されなくなります。
      • 「リストメンバー」ボタンを使用時には、引き続き対戦相手のオンラインIDが表示されますが、今後のタイトルアップデートで撤廃する予定です。
    • 今後のタイトルアップデートで、このエリアに引き続き変更を加えていきます。

ゲーム内画面はこのように一新されます。パッチノートでお伝えしたとおり、今後もDivision Rivalsの試合前のフローを改善し続け、プレイヤーがより早く試合に参加できるようにします。

PCオーディオ

最後に、前回のタイトルアップデートで、PC版に生じた試合中のオーディオ再生に関する不具合についてです。この問題は今回のタイトルアップデートで修正されます。

「FIFA 19」のフィードバックをお寄せいただいているコミュニティの皆さんに感謝申し上げます。引き続き、今回のタイトルアップデートに関するフィードバックもぜひお寄せください。フォーラムに参加して、皆様のご意見をお聞かせください。

Gabriel Zaro、Joel Doonan、FIFAチーム

ゲームチームのメンバーが語る「FIFA 19」の解説について興味がある方は、ピッチノートページをご覧ください。

ご注意ください: この記事は、PC、PlayStation®4、Xbox One版「FIFA 19」における、パッチ #2によるアップデートの実装内容を一般的な言葉で解説したものです。皆様のゲームプレイ体験向上のために引き続き改善していきますので、今後ゲームに調整を追加した場合、この記事の内容が該当しない場合もあります。


「FIFA 19」はPlayStation®4、Xbox One、Nintendo Switch、PCで好評発売中。よろしければFacebookTwitterInstagramをフォローし、公式FIFAフォーラムに参加して、FIFAのさまざまな最新情報をチェックしましょう。 今すぐ登録して、EA SPORTS FIFAやEA製品、ニュース、イベント、プロモーションに関するメールを受け取りましょう。

関連ニュース

FIFA 23 | ピッチノート - Xbox Cloud Gaming (Beta)版「FIFA 23」FAQ

2023/07/27
Xbox Cloud Gaming

FIFA 23 | ピッチノート - Women's World Cup

2023/06/19

FIFA 23 | ピッチノート - タイトルアップデート #9

2023/03/14
タイトルアップデート #9(TU #9)では、選手の移動、ジョッキー中のパスカット、タックル、ドリブングラウンダーパスなど、様々なアップデートが行われます。