Battlefield 2042 Battlefield V バトルフィールド 1 全ての「バトルフィールド」シリーズ 戦場 BATTLEFIELD™ 2042 BATTLEFIELD™ V バトルフィールド 1 全バトルフィールド・シリーズ ニュース BATTLEFIELD LABS BATTLEFIELD STUDIOS DISCORDに参加 BATTLEFIELD™ 2042 BATTLEFIELD™ V バトルフィールド 1 全バトルフィールド・シリーズ ニュース BATTLEFIELD LABS BATTLEFIELD STUDIOS DISCORDに参加

Battlefield Labsへようこそ。

皆さんを、これまでで最も野心的なコミュニティ開発コラボレーションにご招待します。これは、フィードバックを提供し、「Battlefield」の未来を検証することで、次世代の「Battlefield」ゲームに直接的かつ永続的な影響を与えるチャンスです。 

視聴して、開発チームからの声を直接聞き、「Battlefield」の未来を覗いてみましょう

Battlefield Studiosによる開発は現在進行中で、開発サイクルの重大なフェーズに入っています。ここでは、リリース前に何を優先し、改善し、磨きをかけるかにおいて、皆さんからのフィードバックが非常に重要となります。 

BATTLEFIELD LABSとは?

Battlefield Labsとは、心が掻き立てられるようなコンセプトや体験を、皆さんプレイヤーと一緒にテストする場です。「Battlefield」の未来を作る上で、コミュニティの皆さんにも重要な役割を果たしていただきたいと考えており、これは多くの皆さんにとってまさにその機会となります。

(ほぼ)すべてのテストは私たちが行いますが、目に見えるすべてが完成しているわけではありません。皆さんのフィードバックをしっかりと反映するよう、最終製品にフィードバックを組み込む時間を確保するため、プレイヤーは秘密保持契約の下で、未完成のパズルのさまざまなピースを体験します。 

プレアルファ版であっても、私たちはゲームの状態に誇りを持っています。私たちは絶え間なくプレイテストを行っていますが、形式、機能、感覚の面において完璧を目指す上で、皆さんからのフィードバックが開発に対する強い追い風となります。 

これは、「Battlefield」にとってかつてない瞬間です。まずは、コアとなる戦闘や破壊など、ゲームプレイの柱となる部分からテストを始めていきます。続いて武器、乗り物、ガジェットのバランスやフィードバックを検証し、最終的にはこれらすべてが一体となったマップ、モード、分隊プレイをテストします。 

そしてもちろん、「All-Out Warfare」体験の核であり魂である「コンクエスト」や「ブレークスルー」もテストしますが、BF Labsは、より奥深い戦略プレイを生み出すため、新しいアイディアを模索したり、兵科システム(突撃兵、工兵、援護兵、斥候兵)などの「Battlefield」の柱を微調整したりする場でもあります。

黒の背景に赤いアクセントが付いた「Battlefield Labs」のロゴ
どうすれば参加できますか?

今すぐご登録ください。コミュニティの現状を正確に把握するには、熟練兵から新兵まで、さまざまなプレイヤーに参加していただき、「Battlefield」の未来へのビジョンをプレイして、フィードバックをしていただく必要があります。最初のインビテーションは、ヨーロッパおよび北米サーバーの、数千名のプレイヤーに限られます。時間が経つにつれ、さらなる地域で、数万人の方を追加でご招待する予定です。

参加レベルにかかわらず、すべての「Battlefield」ファンに、このプロセスに参加していただきたいと考えています。Battlefield Studiosの開発チームから直接声をお届けできるよう、コミュニティチームから制作中のパブリックアップデートを投稿します。

登録方法について、詳しくはbattlefield.com/labsをご覧ください。

「Battlefield」次回作のローンチに先立って、プレイや議論をする機会は十分にあります。これは始まりに過ぎません。

それまでは、battlefield.comとコミュニティチャンネルでさらなる情報をお待ちください!

共に「Battlefield」を作りましょう。
//「Battlefield」チーム

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

本告知はコミュニティからのフィードバックと、ライブサービスとコンテンツの開発・進展に伴い変更される可能性があります。開発チームでは、コミュニティへの最大限の情報発信に努めています。